|
[目次]
宮本常一と離島の青年たちの物語 森本孝(元日本観光文化研究所所員)
1 離島振興は進んでいるか?
座談会 振興法をめぐって
座談会 離島と水
離島振興は進んでいるか?
2 離島青年会議に寄せて
青年会議に寄せて――よき明日への期待
第一回全国離島青年会議 議事録
青年部のあり方
二つの地方青年会議
青年推進員の役割と使命について
離島における産業問題
離島振興と青年推進員の使命
離島の基本問題と青年活動の役割
宮本常一「大島をどう守るか」(付録CD)について 高木泰伸(周防大島文化交流センター学芸員)
離島自治運動の先駆者としての宮本常一 大矢内生気(離島政策文化フォーラム事務局長)
季刊『しま』宮本常一執筆等目録
■付録CD(2枚組)
宮本常一講演「大島をどう守るか」(1972年8月4日、於山口県・大島町公民館、周防大島文化交流センター所蔵)48分27秒+43分20秒
[用紙/刷]
ジャケット マーメイド しろ砂 四六判Y目 160kg K+DIC81/2゜
表紙 NTラシャ くち葉 四六判Y目 100kg K/1°
別丁扉 タントO-56 四六判Y目 100kg DIC485/1°
見返し NTラシャ 濃茶 四六判Y目 130kg
本文 ラフクリーム琥珀N A判T目 42.5kg