11年発行 ◆◆◆
10年発行
09年発行 08年発行
07年発行
06年発行 05年発行
04年発行
03年発行 02年発行
01年発行
00年発行 99年発行
98年発行
■発行年月順に記載しています■
●―2012年以降―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN13桁(978-) |
在庫あり |
書影の森―筑摩書房の装幀1940-2014 |
臼田捷治 編著 |
15.05 | B5判上製209頁 | 10000円 | 978-4-86426-032-9 |
在庫あり |
親なき家の片づけ日記 信州坂北にて |
島利栄子 文 柳原一徳 写真 |
15.01 | B5変形判上製191頁 | 4200円 | 978-4-86426-027-5 |
在庫あり |
宮本常一の風景をあるく 周防大島東和 |
周防大島文化交流センター 編 森本孝 監修 |
14.12 | A5判並製142頁 | 2500円 | 978-4-86426-028-2 |
在庫あり |
島―瀬戸内海をあるく 第3集 2007-2008 |
斎藤潤 著 全国離島振興協議会・公益財団法人日本離島センター 監修 |
14.06 | A5判上製255頁 | 3000円 | 978-4-86426-009-1 |
在庫あり |
馬毛島・青ガ島のその後/離島と観光の問題 宮本常一離島論集 第4巻 |
宮本常一 著 森本孝 編 周防大島周防大島文化交流センター・公益財団法人日本離島センター・全国離島振興協議会 監修 |
13.11 | A5判上製216頁(巻頭モノクログラビア8頁) | 5000円 | 978-4-86426-023-7 |
在庫あり |
利尻島見聞/離島振興の諸問題 宮本常一離島論集 第3巻 |
宮本常一 著 森本孝 編 周防大島周防大島文化交流センター・公益財団法人日本離島センター・全国離島振興協議会 監修 |
13.10 | A5判上製232頁(巻頭モノクログラビア8頁) | 5000円 | 978-4-86426-022-0 |
在庫僅少 |
My Private Fukushima ――報道写真家福島菊次郎とゆく |
那須圭子 写真・文 |
13.08 | B5判並製128頁 | 3300円 | 978-4-86426-025-1 |
在庫あり |
神戸市戦災焼失区域図復刻版 |
柳原一徳 編 |
13.08 | 天地382mm×左右1080mm 変形折 | 2000円 | 978-4-86426-026-8 |
在庫あり |
離島振興は進んでいるか/離島青年会議に寄せて 宮本常一離島論集 別巻 |
宮本常一 著 森本孝 編 周防大島周防大島文化交流センター・公益財団法人日本離島センター・全国離島振興協議会 監修 |
13.05 | A5判上製215頁+宮本常一講演CD(2枚組) | 6500円 | 978-4-86426-021-3 |
在庫僅少 |
里山 いのちの譜 ――中国山地の暮らしを訪ねて |
正本眞理子 文 金山一宏 写真 |
13.04 | A5判上製236頁 | 3500円 | 978-4-86426-024-4 |
在庫僅少 |
長寿社会を生きぬくために ――医療と健康をめぐる66講 |
江里健輔 著 |
13.03 | 四六判並製253頁 | 1500円 | 978-4-86426-020-6 |
在庫あり |
中種子方式の提唱/離島農業の根本問題 宮本常一離島論集 第2巻 |
宮本常一 著 森本孝 編 周防大島周防大島文化交流センター・(財)日本離島センター・全国離島振興協議会 監修 |
12.12 | A5判上製240頁(巻頭モノクログラビア16頁) | 3800円 | 978-4-86426-010-7 |
在庫あり |
定本 古本泣き笑い日記 |
山本善行 著 |
12.12 | 四六変形判上製395頁 | 2700円 | 978-4-86426-016-9 |
在庫あり |
深夜、雷鳴のなかでしきりに鳴き続ける野犬の遠吠えに、ふと永遠を思っていた 平野遼水彩素描集 |
平野遼 画・文 平野清子 編 |
12.11 | B5変形判上製61頁 | 3300円 | 978-4-86426-017-6 |
在庫あり |
われ、決起せず ――聞書・カウラ捕虜暴動とハンセン病を生き抜いて |
立花誠一郎 語り 佐田尾信作 編 柳原一徳 写真 |
12.09 | B5変形判上製69頁 | 2800円 | 978-4-86426-018-3 |
在庫僅少 |
平さんの天空の棚田 写真絵本・祝島のゆるがぬ暮らし 第1集 |
那須圭子 写真・文 |
12.08 | A5判フランス装76頁 | 2000円 | 978-4-86426-019-0 |
在庫僅少 |
評伝 海野光弘 ――風と光への旅立ち |
岩崎芳生 著 |
12.06 | 四六判上製315頁(カラー図版8頁) | 2300円 | 978-4-86426-015-2 |
品切れ |
時代を駆ける ――吉田得子日記1907-1945 |
女性の日記から学ぶ会 編 島利栄子・西村榮雄 編集責任 |
12.06 | A5判上製661頁 | 10000円 | 978-4-86426-014-5 |
在庫あり |
キャンパスを飛びだそう ――フィールドワークの海に漕ぎだすあなたへ |
山口県立大学国際文化学部フィールドワーク実践論チーム 編 |
12.03 | A5判並製185頁 | 1600円 | 978-4-86426-013-8 |
在庫僅少 |
里海の自然と生活2 ――三河湾の海里山 |
印南敏秀 編 |
12.03 | A5判上製389頁 | 2800円 | 978-4-86426-012-1 |
●―2011年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN13桁(978-) |
在庫あり |
宮本常一と芳賀日出男があるいた九州・昭和37年 ――宮本常一写真図録 第3集 |
周防大島文化交流センター 編 森本孝・高橋延明 監修 |
11.10 | A5判網代綴並製192頁 | 2800円 | 978-4-86426-011-4 |
在庫あり |
灘渡る古層の響き ――平島放送速記録を読む |
稲垣尚友 文 大島洋 写真 |
11.7 | A5判上製353頁 (CD付) |
4800円 | 978-4-86426-008-4 |
在庫僅少 |
里海の自然と生活 ――海・湖資源の過去・現在・未来 |
印南敏秀 編 | 11.3 | A5判上製341頁 | 2800円 | 978-4-86426-007-7 |
●―2010年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN13桁(978-) |
品切れ |
コリアンシナリオの提言 ――韓国型労働市場の構築のために |
尹淑鉉 著 | 10.11 | A5判並製179頁 | 2200円 | 978-4-86426-004-6 |
品切れ |
spin 08 特集 季村敏夫:窓の微風/多田進さんの仕事場にて |
林哲夫 編 | 10.11 | A5判96頁 ペーパーバック |
1000円 | 978-4-86426-006-0 |
2015年8月再版出来 |
途上国の人々との話し方 国際協力メタファシリテーションの手法 |
和田信明・ 中田豊一 著 |
10.10 | A5判並製441頁 | 3500円 | 978-4-86426-005-3 |
在庫あり |
ふるさとの島にありて思う/島と文化伝承 宮本常一離島論集第5巻 |
宮本常一 著 森本 孝 編 全国離島振興協議会 (財)日本離島センター 周防大島文化交流センター 監修 |
10.10 | A5判上製グラビア16頁 + 本文192頁 |
2800円 | 978-4-86426-003-9 |
在庫あり |
島―瀬戸内海をあるく 第2集 2003-2006 |
斎藤潤 著 全国離島振興協議会 (財)日本離島センター 監修 |
10.9 | A5判上製211頁 | 2800円 | 978-4-86426-002-2 |
在庫僅少 |
窓の微風 ――モダニズム詩断層 |
季村敏夫 著 | 10.8 | A5判上製500頁 | 3800円 | 978-4-86426-001-5 |
品切れ |
spin07 ――ブックイベントのたのしみ |
林哲夫 編 | 10.4 | A5判112頁 ペーパーバック |
1000円 | 978-4-86426-000-8 |
在庫僅少 |
里海の生活誌 ――文化資源としての藻と松 |
印南敏秀 著 | 10.3 | A5判上製356頁 |
2800円 | 978-4-944173-77-8 |
在庫僅少 |
大学生とマチに出よう ――地域共生授業をつくる |
安渓遊地・ 安渓貴子 著 |
10.4 | A5判125頁 ペーパーバック |
1200円 | 978-4-944173-78-5 |
在庫あり |
エビと魚と人間と 南スラウェシの海辺風景 ――鶴見良行の自筆遺稿とフィールド・ノート |
鶴見良行 著 森本孝 編 村井吉敬 解説 |
10.3 | A5判並製292頁 | 2800円 | 978-4-944173-75-4 |
在庫僅少 |
sumus 13 まるごと一冊晶文社特集 |
編集人 林哲夫 発行人 山本善行 発行 スムース 発売 みずのわ出版 |
10.2 | 四六変形判200頁 | 1500円 | 978-4-944173-76-1 |
●―2009年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN13桁(978-) |
品切れ |
spin06 ――宇崎純一の優しき世界 |
林哲夫 編 | 09.10 | A5判112頁ペーパーバック (カラー図版16頁) |
1300円 | 978-4-944173-74-7 |
在庫あり |
島―瀬戸内海をあるく 第1集 1999-2002 |
斎藤潤 著 全国離島振興協議会・ (財)日本離島センター 監修 |
09.10 | A5判上製236頁 | 2800円 | 978-4-944173-72-3 |
在庫あり |
「怒りの孤島」に生きる人々/農業のいろは 宮本常一離島論集第1巻 |
宮本常一 著 森本孝 編 全国離島振興協議会・ (財)日本離島センター・ 周防大島文化交流センター 監修 |
09.10 | A5判上製グラビア8頁 + 本文208頁 |
2800円 | 978-4-944173-73-0 |
品切れ |
山上の蜘蛛 ――神戸モダニズムと海港都市ノート |
季村敏夫 著 | 09.9 | A5判上製403頁 | 2500円 | 978-4-944173-71-6 |
品切れ |
ほんの昨日のこと ――余録抄2001-2009 |
池田知隆 著 | 09.7 | 四六判並製253頁 | 1500円 | 978-4-944173-70-9 |
品切れ |
歎異抄を歩む |
渡辺郁夫 著 | 09.6 | A5判並製283頁 | 2000円 | 978-4-944173-69-3 |
在庫僅少 |
手紙が語る戦争 |
女性の日記から学ぶ会 編 島利栄子 監修 |
09.6 | A5判並製271頁 | 2300円 | 978-4-944173-68-6 |
品切れ |
渚と街角の神話 |
福島清 著 | 09.5 | A5判上製124頁 図版一部カラー |
2000円 | 978-4-944173-64-8 |
品切れ |
古書往來 |
高橋輝次 著 | 09.5 | A5判並製349頁 | 2800円 | 978-4-944173-67-9 |
在庫僅少 |
出すぎる杭は打たれない ――痛快地球人録 |
安渓遊地 安渓貴子 編著 |
09.4 | A5判125頁 ペーパーバック |
1200円 | 978-4-944173-60-0 |
在庫僅少 |
大学生をムラに呼ぼう ――地域づくり実践事例集 |
安渓遊地 安渓貴子 著 |
09.4 | A5判133頁 ペーパーバック |
1200円 | 978-4-944173-66-2 |
品切れ |
spin05 ――古本屋を怒らせる方法!海外編 |
林哲夫 編 | 09.3 | A5判112頁 ペーパーバック |
1000円 | 978-4-944173-65-5 |
在庫あり |
宮本常一写真図録 第2集 ――日本人の暮らし 昭和37~39年 |
周防大島文化交流センター・ 東京写真月間実行委員会 ((社)日本写真協会・ 東京都写真美術館)編著 宮本常一 写真 森本孝・高橋延明 監修 |
09.2 | A5判並製172頁 | 2300円 | 978-4-944173-59-4 |
●―2008年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN13桁(978-) |
在庫あり |
佐野繁次郎装幀集成 ――西村コレクションを中心として |
西村義孝 編著 林哲夫 構成 |
08.11 | B5判並製111頁 図版オールカラー |
2200円 | 978-4-944173-58-7 |
品切れ |
spin 04 |
林哲夫 編 | 08.09 | A5判111頁 ペーパーバック |
1000円 | 978-4-944173-56-3 |
在庫僅少 |
音魂言霊[OtoDama-KotoDama] ~ All That Jazz ~ ――浪花の唄う巨人・パギやんライヴ録音CD BOOK |
趙 博 唱・編・著 |
08.10 | A5判並製73頁 写真オールカラー CD2枚組 |
3800円 | 978-4-944173-57-0 |
在庫僅少 |
ふるさとの海 瀬戸内の人・町・暮らし ――なぎさの記憶1 |
田中慎二・荒木肇 写真 三藤和之・古川竜彦 文 |
08.6 | A5判並製99頁 | 2000円 | 978-4-944173-31-0 |
品切れ |
戦争出前噺 ――元日本兵は語る |
本多立太郎 語り 常本 一 編 |
08.5 | A5判85頁 ペーパーバック |
1000円 | 978-4-944173-33-4 |
在庫あり |
調査されるという迷惑 ――フィールドに出る前に読んでおく本 |
宮本常一・安渓遊地 著 |
08.4 | A5判118頁 ペーパーバック |
1000円 | 978-4-944173-54-9 |
品切れ | spin 03 佐野繁次郎装幀図録 | 林哲夫 編 | 08.3 | A5判112頁 ペーパーバック (カラー図版16頁) |
1200円 | 978-4-944173-55-6 |
品切れ |
発掘歎異抄 ――親鸞を読み解く百話 |
渡辺郁夫 著 |
08.2 | 四六判並製327頁 | 2000円 | 978-4-944173-53-2 |
在庫あり | 風の人 宮本常一 | 佐田尾信作 著 | 08.1 | A5判並製196頁 | 2000円 | 978-4-944173-52-5 |
●―2007年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
品切れ | spin 02 | 林哲夫 編 | 07.8 | A5判112頁 ペーパーバック |
1000円 | 4-944173-51-2 978-4-944173-51-8 |
在庫あり |
宮本常一写真図録第1集 瀬戸内海の島と町 ――広島・周防・松山付近 |
周防大島文化交流センター 編著 宮本常一 写真 森本孝 監修 |
07.8 | A5判並製154頁 | 1800円 | 4-944173-50-4 978-4-944173-50-1 |
品切れ |
宮本常一のメッセージ |
佐野眞一・藤本淨彦・ 碓井巧・小泉凡・ 立松和平 共著 |
07.8 | A5判116頁 ペーパーバック |
1500円 | 4-944173-49-0 978-4-944173-49-5 |
品切れ |
こころの回廊 本願と出会う旅 |
渡辺郁夫 著 | 07.5 | 四六判並製・155頁 | 1500円 | 4-944173-48-2 978-4-944173-48-8 |
在庫僅少 |
夢・葬送 ――浪花の唄う巨人・パギやん Song Book |
趙博(チョウ・パギ) 著 太田順一 写真 |
07.2 | A5判上製128頁 | 2200円 | 4-944173-46-6 978-4-944173-46-4 |
品切れ | spin 01 | 林哲夫 編 | 07.2 | A5判96頁 ペーパーバック |
1000円 | 4-944173-47-4 978-4-944173-47-1 |
●―2006年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
在庫僅少 | 本屋の眼 | 平野義昌 著 | 06.12 | A5判95頁 ペーパーバック |
1200円 | 4-944173-41-5 978-4-944173-41-9 |
品切れ |
ジャーナリズムのいま ――新聞・放送・デジタルメディア、 そして民衆運動の現場から |
古野喜政・隅井孝雄・川瀬俊治 編著 | 06.12 | A5判並製217頁 | 2800円 | 4-944173-43-1 978-4-944173-43-3 |
品切れ | パンの木 登尾明彦詩集 | 登尾明彦 著 | 06.12 | A5判上製89頁 | 2000円 | 4-944173-45-8 978-4-944173-45-7 |
品切れ | 神戸の古本力 | 林哲夫・高橋輝次・北村知之 編著 | 06.12 | 四六判158頁 ペーパーバック |
1500円 | 4-944173-44-X 978-4-944173-44-0 |
品切れ | 読む人 | 林哲夫 著 | 06.10 | 新書判182頁 ペーパーバック |
1400円 | 4-944173-42-3 978-4-944173-42-6 |
在庫僅少 |
沖家室 瀬戸内海の釣漁の島 あるくみるきく195復刻 |
森本孝・須藤護・新山玄雄 著 沖家室開島400年記念事業 実行委員会 編 |
06.8 | A5判102頁 ペーパーバック |
1300円 | 4-944173-40-7 978-4-944173-40-2 |
在庫僅少 |
旅する巨人宮本常一 にっぽんの記憶 |
読売新聞西部本社 編 全国離島振興協議会 財団法人日本離島センター 周防大島文化交流センター 監修 |
06.7 | A5判上製265頁 | 3000円 | 4-944173-38-5 978-4-944173-38-9 |
品切れ | 文字力100 | 林哲夫 著 | 06.6 | 新書判フランス装205頁 | 1800円 | 4-944173-39-3 978-4-944173-39-6 |
品切れ | 男達の神話 | 福島清 著 | 06.6 | 四六判上製501頁 図版4頁 |
3500円 | 4-944173-37-7 978-4-944173-37-2 |
品切れ | 周防大島 島末の記憶 | 福田忠邦 著 | 06.1 | A5判67頁 ペーパーバック |
1000円 | ―― |
●―2005年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
在庫僅少 | 「銀河鉄道の夜」の世界 | 北岡武司 著 | 05.12 | 四六判上製113頁 | 1400円 | 4-944173-35-0 978-4-944173-35-8 |
品切れ |
アメリカ占領下沖縄の労働史 支配と抵抗のはざまで |
南雲和夫 著 | 05.8 | A5判並製158頁 | 2200円 | 4-944173-34-2 978-4-944173-34-1 |
在庫僅少 |
宮本常一 旅の原景 なぎさの記憶2 |
田中慎二/荒木肇 写真 佐田尾信作 文 |
05.7 | A5判上製94頁函入 | 2500円 | 4-944173-32-6 978-4-944173-32-7 |
絶版 取扱不可 |
水晶の海 | 和田作郎 著 | 05.3 | 四六判上製280頁 | 3500円 | ―― |
在庫僅少 |
歸らざる風景 林哲夫美術論集 |
林哲夫 著 | 05.3 | A5変形判上製197頁 | 3000円 | 4-944173-29-6 978-4-944173-29-7 |
●―2004年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 判 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
品切れ |
漂着物探験 風と潮のローマンス |
石井忠 語り 城戸洋 著 |
04.11 | A5判上製223頁 カラー図版4頁 |
3000円 | 4-944173-28-8 978-4-944173-28-0 |
在庫僅少 | かむろ復刻版 第3巻 | 泊清寺 編 | 04.8 | A5判上製 373頁+図版4頁 |
6500円 | 4-944173-63-6 978-4-944173-63-1 |
絶版 | どうする? 生活保護「改正」 今、現場から(公扶研叢書1) |
全国公的扶助研究会 編 杉村宏・藤城恒昭 監修 |
04.6 | A5判並製254頁 | 2300円 | ―― |
品切れ |
言論改革 韓国・新聞権力の世論支配に挑む |
孫錫春(ソン・ソクチュン) 著 川瀬俊治 訳 |
04.2 | 四六判上製398頁 | 4500円 | 4-944173-22-9 978-4-944173-22-8 |
品切れ | 宮本常一という世界 | 佐田尾信作 著 | 04.1 | 四六判上製319頁 | 3000円 | 4-944173-26-1 978-4-944173-26-6 |
品切れ | それは、湊川から始まった | 登尾明彦 著 | 04.1 | 四六版上製281頁 | 2800円 | 4-944173-25-3 978-4-944173-25-9 |
●―2003年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 版 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
在庫僅少 |
神戸・ユダヤ人難民1940-1941 「修正」される戦時下日本の猶太人対策 |
金子マーティン 著 | 03.12 | A5判上製295頁 | 4200円 | 4-944173-23-7 978-4-944173-23-5 |
在庫僅少 | 宮本常一のまなざし | 佐野眞一 著 | 03.1 | A5判上製207頁 | 3000円 | 4-944173-21-0 978-4-944173-21-1 |
●―2002年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 版 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
品切れ |
江の川物語 川漁師聞書 |
中山辰巳 語り 黒田明憲 著 |
02.12 | A5判上製253頁 | 2300円 | 4-944173-20-2 978-4-944173-20-4 |
品切れ |
平野遼 青春の闇 平野清子聞書 |
平野清子 語り 城戸洋 著 |
02.11 | A5判上製311頁 カラー図版6頁 |
3300円 | 4-944173-19-9 978-4-944173-19-8 |
品切れ | かむろ復刻版 第2巻 | 泊清寺 編 | 02.8 | A5判上製395頁 図版4頁 |
5000円 | 4-944173-62-8 978-4-944173-62-4 |
品切れ |
イルム―なまえ もえるいのち だれもが本名で暮らせる社会を (民族教育シリーズ3) |
民族教育ネットワーク 編 | 02.4 | A5判並製150頁 | 1400円 | ―― |
品切れ |
漁民社会の歴史 瀬戸内海・沖家室島の事例研究 (日英併記) |
森本孝 著 古賀元章 著 |
02.3 | A5判並製63頁 | 1000円 | ―― |
●―2001年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 版 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
品切れ | かむろ復刻版 第1巻 | 泊清寺 編 | 01.12 | A5判上製358頁 図版4頁 |
4500円 | 4-944173-61-X 978-4-944173-61-7 |
絶版 |
生活保護50年の軌跡 ソーシャルケースワーカーと公的扶助の展望 |
『生活保護50年の軌跡』 刊行委員会 編 |
01.11 | A5判並製399頁 | 3000円 | ―― |
品切れ |
水平の人 栗須七郎先生と私 |
鄭承博(チョン・スンバク) 著 | 01.3 | 四六判上製238頁 | 2500円 | 4-944173-14-8 978-4-944173-14-3 |
品切れ |
湊川を、歩く (みずのわ文庫2) |
登尾明彦 著 | 01.1 | 四六判上製111頁 | 1200円 | 4-944173-13-X 978-4-944173-13-6 |
●―2000年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 版 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
品切れ | 韓国NGOデータブック | 在日韓国民主人権協議会 編 | 00.12 | A5判並製219頁 | 2800円 | ―― |
絶版 | 空港ストップ! 沈黙しなかった神戸市民 住民自治にこだわって |
『'00神戸市長リコール運動 の記録』刊行委員会 編 |
00.10 | B5判並製126頁 | 1800円 | ―― |
品切れ | 唯我独創の国から | 西日本新聞文化部 編 | 00.10 | A5判並製238頁 | 2200円 | 4-944173-09-1 978-4-944173-09-9 |
絶版 | 沖縄シンポジウム報告集 日米の冷戦政策と東アジアの平和・人権 |
国際シンポジウム「東アジアの冷戦 と国家テロリズム」日本事務局 編 |
00.9 | A5判294頁 ペーパーバック |
1500円 | ―― |
絶版 | 又会おうどこかで 盛善吉(作家・脚本家・映画監督)の世界 |
盛善吉さんを偲ぶ会 編集委員会 編 |
00.6 | 四六判並製390頁 | 2500円 | ―― |
品切れ |
震災五年の神戸を歩く (みずのわ文庫1) |
柳原一德 著 | 00.3 | 四六判上製94頁 | 1200円 | 4-944173-06-7 978-4-944173-06-8 |
●―1999年―● ▽在庫のあるものは、「タイトル」をクリックすると「詳細」へジャンプできます▽ このページのTOPへ戻る |
||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 版 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
品切れ | 李朝国使3000キロの旅 雑学〝朝鮮通信使〟を歩く |
嶋村初吉 著 | 99.12 | A5判並製238頁 | 1900円 | ―― |
品切れ |
あるシマンチュウの肖像 奄美から神戸へ、そして阪神大震災 |
大山勝男 著 | 99.9 | 四六判上製102頁 | 1200円 | 4-944173-05-9 978-4-944173-05-1 |
絶版 | いっこう先生 脈動する同和教育の原点 |
佐々木一行先生遺稿集 刊行委員会 編 |
99.8 | A5判並製209頁 図版4頁 |
1200円 | ―― |
絶版 | 企業経営からみた韓国と日本 「現代」(ヒョンデ)と「日立」の比較研究より |
尹淑鉱(ユン・スッキョン) 著 | 99.5 | A5判並製141頁 | 1900円 | ―― |
品切れ |
阪神大震災・被災地の風貌 終わりなき取材ノートから |
柳原一德 著 | 99.3 | A5判並製170頁 | 1500円 | 4-944173-02-4 978-4-944173-02-0 |
●―1998年―● このページのTOPへ戻る | ||||||
在庫・備考 | タ イ ト ル | 著 者 名 | 発行 | 版 型 | 本体価格 | ISBN10桁 ISBN13桁(978-) |
絶版 | 朝鮮人強制連行・強制労働ガイドブック 資料集/奈良編1 |
高野眞幸 編 | 98.9 | A5判並製119頁 | 1200円 | ―― |
品切れ | タカノマサオとは何か 夜間中学の革命児か、敗残者か |
川瀬俊治 編 | 98.9 | A5判並製141頁 | 1300円 | ―― |